歌舞伎の上演風景

歌舞伎のきほん

歌舞伎の掛け声にはルールがあるの?大向うさんってどんな人?

更新日:

歌舞伎を観劇に行くと、役者が見得を切る場面や登場の場面などで「○○屋!」と掛け声が掛かったりします。あの掛け声は、歌舞伎には必須とも言えるものですが、知らないと、ちょっとびっくりしたり、心配になったりする人もいるようです。

ここでは、歌舞伎の舞台に掛かる掛け声とルール、そして「大向う」について、紹介してみたいと思います。

歌舞伎の掛け声はなぜあるのか?

歌舞伎の舞台に向かって掛かる「○○屋!」という声は、その時、舞台に立っている主役級の役者の屋号を呼んでいるものです。芝居の中で、ここぞ!というタイミングに入れる「合いの手」のような感じと言えます。

実は歌舞伎では重要な要素の内のひとつであり、掛け声には客席と舞台とを盛り上げる効果と、もうひとつ、役者が気持ちよく演じるためという意味も備えていると言います。

例えば、附打ちがタタン!と響いて役者が見得を切る、型が決まったところで「○○屋!」と大向うが掛かる、など、絶妙なタイミングが芝居と調和して、場を盛り上げているのです。

演目によっては、大向うの掛け声を上手く演出に利用するなど、掛け声が芝居の進行に影響することもあるそうです。

見得につきましてはこちらの記事で解説しています。合わせてご参照ください。

五代目市川海老蔵
歌舞伎の見得(みえ)と睨み(にらみ)は違いとは?やり方は?

歌舞伎の「睨み(にらみ)」というのを見たことがあるでしょうか?「にらみ」は、何種類かある「見得」のひとつであり、特別な意味を持っていると言われています。 ここでは、歌舞伎の「にらみ」のやり方と、「見得 ...

掛け声の専門家「大向う」さん

この掛け声をかけるのは、現在は「大向う」と呼ばれる専門家が行っています。舞台から見て「向こう」側、と言う意味があるそうです。歌舞伎座などでいえば、客席最上階にある一幕見席や、3階席の後方から声を掛けられています。

昔は常連さんが何度も観るために、一幕だけ観れる低価格の券などを買っていました。「大向うを唸らせる」という言葉があるそうで、何度も通ってくる芝居通をも感心させるほどの名演だという意味を指すそうです。

また、大向うは後方から声を発することで、天井に反射し、舞台に届くまでに包み込むように伝わることを意識していると言われています。1階席から声掛けすることは、ほぼありません。

1階席から声を掛けると、他の観客の邪魔になる、とか、後方の観客がのけものになったような気になってしまうという声があるようです。

掛け声にはルールがあるのか?

掛け声をかけることに、特別にルールがあるとは言われていませんが、暗黙の了解で成り立っているところがあります。

歌舞伎は事前に上演する演目がわかるため、どの場面で、どのタイミングで声を掛けるのか、初日が開く前に「大向うの会」で勉強することもあるそうです。「大向うの会」は東京や関西、九州など各所にあり、九州の大向うさんが東京の劇場で声を掛けることもあります。

掛け声を掛ける際には、なによりもお芝居の雰囲気を壊してしまわないように配慮することが第一です。台詞の途中で掛け声をかけてしまったり名前を間違えたりしては、盛り上げるどころか、舞台が台無しになりかねません。

「大向う」さんは、タイミングを見計らい、誰がどの屋号で何代目なのか、いろいろと勉強をしてから本番に臨みます。どんな場面で何と声を掛けているのか、気にしてみるのも観劇の醍醐味と言えますね。

屋号につきましては以下の記事でまとめています。よろしければこちらもご覧ください。

成田屋の定紋をつけた市川團十郎
歌舞伎の屋号とは? 歌舞伎の家に格付けってあるの?

歌舞伎役者には、個人の名前の他に「屋号」があります。“大向う”から、主役クラスの役者さんに向かってかかる「○○屋!」という掛け声、あれは屋号を呼ばれているのです。 歌舞伎の掛け声につきましては以下の記 ...

一般の方の掛け声は、基本的には禁止されていませんので、廻りの観客へ配慮をしながら、引っ込みや芝居の最後に大向うさんを真似てみる方もいらっしゃるようです。

掛け声は男性だけなの?

一般的に、大向うは男性が行っています。歌舞伎が、男性だけで完成されている舞台、ということもあるかもしれません。

世界観を大事にする観客も多いため、女性の大向うは、お芝居によっては、ちょっと慎重になる必要があるようです。

舞台はたくさんのお客様と一緒に作り上げるもの、と言われていますので、観劇のマナーとしても、最低限の心得だけは知っておいて損はないと思います。掛け声については、大向うさんに任せておいた方が無難かもしれませんね。

-歌舞伎のきほん

Copyright© かぶきのーと , 2024 All Rights Reserved.