着物を着た女性

歌舞伎をたのしむ

歌舞伎鑑賞に行くときの服装は着物? ワンピースやジーンズもOKなの?

更新日:

歌舞伎鑑賞、という響きだけで「高尚」とか「敷居が高い」というイメージを持つ人もいるかもしれません。確かに、1階席や桟敷席などの入場料は高く、高そうな着物を着ている人をよく見かけるため、そうしたイメージが先行するのも頷けます。

しかし実際は、歌舞伎はもっと気軽に鑑賞できるエンターテインメントです。公式でもドレスコードは設けていません。服装で尻込みするのは、もったいないことです。

ここでは、歌舞伎鑑賞の際の服装について、いろいろと紹介してみたいと思います。

歌舞伎鑑賞は着物でなくてもOK

着物を着た女性

もともと歌舞伎は、江戸時代に民衆の娯楽として生まれたため、服装に関して堅苦しい決まりなどはありません。

歌舞伎座などの一階席は、チケット料金も高額で、歌舞伎通やご年配の方が多いこともあり、確かに他の階よりも着物人口が多いです。しかし、ワンピースやパンツスタイルでの観劇ももちろんOKです。

2階や3階になると、洋服の方がグッと増えてきます。ひとつの理由として、最近の劇場は、1階席がなだらかなスロープ状になっており、上階の座席は階段状に設置されてある場合が多い、いうのが挙げられます。

もちろん、手すりが設置してありますし、上階でも着物で観劇される方は多くいらっしゃいます。ただ、着物は足元がタイトなので、普段、着物を着慣れていない方は歩行に少し注意が必要です。

4階の一幕見席になると、チケット購入の為に並んだり、観劇初心者や外国の方もいるため、ジーンズなどかなりカジュアルな服装が多く見られます。

どんな服装がおすすめなの?

ワンピースの女性

では、歌舞伎鑑賞にはどんな服装がおすすめなのでしょうか?フォーマルなスーツというのも堅苦しく感じられます。無難と言えるのは、オフィス系かもしれません。ワンピースにパンプスなど、ちょっとかしこまったお出かけ風の女性も多くいらっしゃいます。

着物を着ていく場所や機会が少ない昨今ですので、歌舞伎鑑賞を機会に着物を着る、と言う方もいます。「母から着物を譲り受けたけど着ていくところがない」、「着付けを習ったけど着る機会がない」と言う方には、着物を着る良い機会になっているようです。

劇場によっては、「着物観劇の日」を設けてあるところもあり、その日に着物を着て観劇にいくと、ささやかな記念品をもらえたりするそうです。

着物だったらなんでもいいの?

着物を着た女性

「着物」と一口にいっても、さまざまな種類があります。実はこちらの決まりごとの方が、難解のような気がします。「単衣」、「薄物」、「袷」など、季節によって生地を選ぶ知識から必要です。

おすすめは、付下げ、色無地、小紋、訪問着と呼ばれる種類の着物です。この着物にはこの帯、という染や織、帯幅など合わせ方があるそうなので、お店の人や詳しい人に相談すると良いと思います。

いずれにしても、華やかな色合いの着物を着て、歌舞伎鑑賞へお出かけするというのは、気分も盛り上がりますね。観劇の行き返りに楽しむカフェやショッピングなども、いつもと違った気分にさせてくれるかもしれません。

また、「浴衣」は、もとは湯上り着で下着の分類に入るため、歌舞伎座などの正式な場には不向きという見方があります。

ただ、最近はお洒落な柄が増えており、浴衣に合う夏用の半襟や足袋を着けて、帯をお太鼓に結べば、浴衣に見えないものもあるようです。劇場によっては「浴衣歓迎」という公演もあるようなので、そうした楽しみ方もできるかもしれません。

ドレスコードはないけれど

上品な装い

ドレスコードはありません、とは言うものの、いざ着ていく服を選ぶとなると迷いますよね。歌舞伎鑑賞は、洋服で全く構いません。ただ、せっかく歌舞伎鑑賞へ行くのなら、せっかく非日常を楽しむためにお金を払うのなら、服装に気を配ることを「楽しむ」こともおすすめします。

ちょっとお洒落なレストランに、ちょっとお洒落して行くような楽しみ方です。「お洒落」は人それぞれ好みがありますが、歌舞伎鑑賞の際には、あまり露出度が高い服や、部屋着のような服、ダメージ系の古着などは推奨しません。

理由は、歌舞伎座へ行ってみたけれど、あまりにも周囲の服装と自分の雰囲気との違いが気になってしまい、芝居に集中できなかった、という声が聞かれるからです。服装が、気持ちに少なからず影響を与えることがわかります。

さらに歌舞伎公演は、休憩を挟むとはいえ、4時間を超える長丁場がほとんどです。長時間、席に座っている状態のため、あまり窮屈な服装は避けた方が良いと言われています。

せっかく楽しみにして行ったのに、居づらい思いをするなんて哀しいことです。別に高級なブランド服を着る必要はありません。オフィスカジュアル系やワンピースでOKなので、この際「ちょっとだけ上品」を目指してみるのも、歌舞伎鑑賞の楽しみ方のひとつだと思います。

-歌舞伎をたのしむ

Copyright© かぶきのーと , 2024 All Rights Reserved.